TOP > 作家一覧 > 南繁正
南繁正
陶房南
プロフィール
洋食器のデザイナーとして活躍し、寺井町九谷焼資料館の勤務を経て、作陶に専念。昭和五十五年に日本伝統工芸展へ入選以降、様々な展覧会で賞を獲得。
九谷焼の中でも珍しい「淡い緑色」を基調とし、身近な自然の情景を描きます。特に、百舌鳥(もず)、四十雀(しじゅうから)、大瑠璃(おおるり)や翡翠(かわせみ)、竹などの動植物の描写は正確。
メッセージ
緑豊かな街並みにある陶房から日々わずかに移ろう自然を見聞きし、空気を感じることで、毎日繰り返す作陶作業も少しずつ変化してきたと思います。これからも繰り返すことで新たな変化が生まれることを願っています。
作陶歴
- 昭和二十五年
- 石川県能美郡寺井町湯谷生まれ
- 昭和四十六年
- 日本硬質陶器(株)(現ニッコー株式会社)図案室勤務(~昭和五十六年)
- 昭和四十七年
- 九谷焼新作展 入賞
- 昭和五十一年
- 九谷焼新作展 入賞
- 昭和五十四年
- 伝統九谷焼工芸展 初入選
- 昭和五十五年
- 日本伝統工芸展 初入選
一水会陶芸部展 初入選
石川の伝統工芸展 初入選
- 昭和五十六年
- (財)寺井町九谷焼資料館勤務 (~平成三年)
- 昭和五十七年
- 一水会展陶芸部公募展 一水会賞
- 昭和五十八年
- 九谷焼産業デザインコンクール 佳作賞
中日国際陶芸展 入選
- 昭和六十年
- 一水会展陶芸部公募展 一水会賞
- 昭和六十一年
- 伝統九谷焼工芸展 優秀賞
日本工芸会正会員認定
- 昭和六十三年
- 石川の伝統工芸展 入選
- 平成元年
- 石川の伝統工芸展 入選
- 平成二年
- 石川の伝統工芸展 入選
- 平成三年
- 石川の伝統工芸展 入選
能美郡寺井町泉台にて作陶活動に専念
- 平成四年
- 日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞
- 平成五年
- 石川の伝統工芸展 入選
BONSAIの器展 優秀賞
一水会陶芸部展 一水会員優賞
- 平成六年
- 伝統九谷焼工芸展 優秀賞
石川の伝統工芸展 優秀賞
- 平成七年
- 石川の伝統工芸展 入選
- 平成八年
- 石川の伝統工芸展 入選
- 平成九年
- 石川の伝統工芸展より 特待者出品、鑑査委員 (3回)出品
- 平成十年
- 石川の伝統工芸展 入選
伝統九谷焼工芸展 奨励賞
一水会展陶芸部公募展 一水会員優賞
一水会展陶芸部委員に推薦
- 平成十一年
- 石川の伝統工芸展 入選
やきもの探訪 (NHK-BS2)-四季を奏でる緑の調べ- 放映
伝統九谷焼工芸展 優秀賞
一水会陶芸部展より委員出品、審査委員 (3回)出品
石川県作家選抜美術展 石川県立美術館
- 平成十二年
- 石川の伝統工芸展 入選
伝統九谷焼工芸展 優秀賞
- 平成十三年
- 石川の伝統工芸展 入選
伝統九谷焼工芸展 技術賞
日本陶芸展 入選
- 平成十四年
- 石川の伝統工芸展 入選
伝統九谷焼工芸展 優秀賞
- 平成十五年
- 石川の伝統工芸展 入選
伝統九谷焼工芸展 大賞
- 平成十七年
- 能美市松が岡に陶房移築
- 平成十八年
- 伝統九谷焼工芸展 大賞
- 平成十九年
- 石川の伝統工芸展 石川の伝統工芸特賞
- 平成二十年
- 日本工芸会正会員による第三十六回新作陶芸展 審査委員出品
- 平成二十二年
- 伝統九谷焼工芸展奨励賞
日本伝統工芸展 入選
石川県指定無形文化財保持団体九谷焼技術保存会会員認定
- 平成二十三年
- 伝統九谷焼工芸展鑑査委員・九谷焼技術保存会会員出品
日本伝統工芸展 入選
- 平成二十四年
- 日本伝統工芸展 入選
- 平成二十五年
- 陶美展 入選
日本伝統工芸展 入選
- 平成二十七年
- 日本伝統工芸展 入選
- 平成二十八年
- 日本伝統工芸展 入選
- 平成二十九年
- 石川の伝統工芸展 入選
日本伝統工芸展 入選
- 平成三十年
- 石川の伝統工芸展 入選
日本伝統工芸展 入選
- 令和元年
- 石川の伝統工芸展 大賞
日本伝統工芸展 入選
- 令和二年
- 陶美展 十四代柿右衛門記念賞
日本伝統工芸展 入選
- 令和五年
- 日本伝統工芸展 入選
所属会派・資格
石川県指定無形文化財保持団体九谷焼技術保存会会員
日本工芸会正会員
連絡先
〒923-1225
石川県能美市松が岡2-30
TEL : 0761-51-0340